平成31年 お正月

新しい年を迎え、本年も檀信徒の皆様のご多幸を、住職は本尊様に祈念いたしました。
以下は最近の当院を巡る様子です

■ 少子高齢化と宝善院の未来と、墓地の未来 ■

 「ご存知ですか?」現在わが国では毎年、平塚市と同じ人口・25万人が消滅しています。これは10年ごとに大阪市(250万人)が日本国から消えるのと同じ数字です。驚くべき事態です。すでに全国に「消滅予測地域」が心配され始めました。当院にも、後継者を心配する墓地、「消滅予測墓地」が多数あらわれています。これからの時代、人口激減社会に対応することは、お寺も同じです。宝善院で35年前にはじめました、「宝善院永代供養の会」の会員数は、檀家さんの総数の3倍を超えました。我が家の墓地の将来をご心配の方は一度ご相談ください。
 本年も当院は「宝善院百年持続計画」を考えます。

■ ハワイから永代供養のお申込み ■

 永代供養では、不思議なことが時折あります。数年前、突然お客様がありました。お話をうかがっていると、なんとハワイから昨日到着され、当院の永代供養をお申し込みに来られた方と分かりました。当院の事はハワイでインターネットで調査済みとのことでした。平塚に親族がおられます。世界は本当に狭くなりつつあります。最近ではフランスからお父さんのご法事にフランス人の奥さんと、可愛い女の子を連れたご夫婦のお参りがありました。(永代供養会員)
 平塚市役所観光課がフェイスブックで当院の地下霊場をご紹介くださり、『湘南リビングニュース』でも当院地下霊場を掲載してくれ参拝者も増加中です。宝善院は平塚の小さな寺ですが、インターネットにより世界に情報を発信しています。

■ 宝善院の境内・墓地のお掃除 ■

 毎週一度・平塚市生きがい事業団のおじさんが墓地の除草、枯れたお花の撤去などに来てくれています。お声掛けをお願いします。

新年の護摩供養会があります。毎年一月二十一日午後二時より。
駐車場は当院西側の四十瀬川(よそせがわ)公園に臨時駐車場を設けます。住職が主宰する、関東山伏による護摩供養です。今では珍しい風景です。

■ 当院お掃除の新兵器 外用掃除機 ■

 お寺では庭掃除は常に心がける大事な仕事です。それでも他にやることもあり、住職は掃除のみに、そんなに時間はかけられません。そこで当院では、最近つぎのような便利な道具を使用して掃除の時間を節約しています。
 @バッテリー式電動ブラシ掃除機(石畳や通路のごみをブラシで掃除します)
 A外用ゴミ吸い取り掃除機(アメリカ製・枯れ葉などを吸い取りながら、粉砕して袋に収納します。)

■ 客殿エアコンを新品に交換しました。(平成30年末) ■

 当院では本堂から客殿トイレまで全館エアコンを設置してあります。30年の夏は本当に助かりました。経費の関係で取り付け時期はそれぞれ異なります。客殿西側のエアコンは建設当時からの機械で、一番古く、使用30年でいよいよ交換となり、暮れに交換工事を行いました。電気屋さんが、30年とはよくもったものだと褒めていただきました。

■ 当院地下霊場 開場秘話 ■

 世界の宗教施設には必ず遊び心で、できた施設が付属しています。ローマのトレビの泉のように、参拝客を和ませる施設です。高野山にも数々有ります。たとえば大泥棒の石川五右衛門の「忘れカスガイ」。盗みの小道具を石垣の中に忘れて帰った証拠のカスガイと石垣だとか。『弥勒石のふしぎ』高野山山奥の院にあります。格子で囲まれた箱の中を石を上下に段移動できたら大力持ちだと。宝善院にもそのようなアミューズメント(娯楽・楽しみ)はできないだろうかと長年考えておりました。しかし限られた土地と予算の中では難しいことです。考えた結論が地下霊場です。地下ですからあえて面積はとりません。上部の墓地の移動工事の中で工事すれば工事費が節約できるのではと考えました。正解でした。